■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
TIEDEC(鳥取市国際経済発展協議会)NEWS(^^)
Vol.8 平成25年 11月 6日配信
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
┏┓
┗■━ Contents ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 第36回鳥取市「木のまつり」に参加しました~!
2. 台湾の旅行会社にてプロモーションを行いました
3. 「韓国(ソウル)サービス産業進出支援ミッション参加者募集のご案内
4. 第25回タイムフェスティバルのご案内
5. 「ロシアを知ろうinとっとり」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ 第36回鳥取市「木のまつり」に参加しました~!
┗━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月3日(日)に第36回鳥取市木のまつりが開催されました。
今回は当センターのブースも出展して、
環日本海の国々との交流及びセンターのPR、
また、ロシアのグッズや韓国のキムチを販売しました。
残念ながら雨の国である鳥取は天気予報の通り雨が降りまして、
例年よりも少ない訪問客の中でも頑張って祭りに参加しました。
特に、このような悪天候にもかかわらず、ロシアの伝統踊りも披露しました。
動画:http://goo.gl/h0YQU5
詳しい内容・写真は下記のリンク先へ
http://www.tiedec.jp/news/297.html
■━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 台湾の旅行会社にてプロモーションを行いました
┗━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
台湾に今後のインバウンド事業などを展開するために鳥取市は中部の「梨の花温泉郷」と一緒に台湾に行ってきました!
10月23日~10月26日、4日間の日程で、台北、高雄、台中の台湾主要三都市において、メディアや旅行会社に向けて、鳥取の豊かな自然や温泉、郷土料理、観光資源などをPRしました。
近年、台湾から日本に来る観光客が毎年増えているとのこと。日本の自然に触れたい、日本の伝統文化を感じたいという目的の観光客が多くなってきています。ビルが林立する大都会より、鳥取のようにすばらしい自然景観があるまちに興味が強く、特に桜や紅葉、また、雪の降らない台湾にとって、スキーの人気も高まっているようです。
詳しい内容・写真は下記のリンク先へ
http://http://www.tiedec.jp/news/303.html
■━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ 「韓国(ソウル)サービス産業進出支援ミッション」参加者募集のご案内
┗━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジェトロでは、わが国からのサービス産業の進出が相次ぐ韓国・ソウルにミ
ッション(視察団)を派遣し、ソウルの主要な商圏・商業施設の視察に加え、
現地投資環境に関するセミナー、現地ビジネスパートナー候補との商談会、
ビジネス交流会などを実施し、韓国での事業展開に向けた効率的な情報収集
やネットワーキングを支援します。
2000年以降、訪日外国人旅行者数において常に1位を占める韓国は、消費者の
わが国サービス産業に対する理解が深いことで知られています。また首都・
ソウルは、周辺の京畿道や仁川市を加えると、韓国の総人口の半分に相当す
る約2,500万人が集中する巨大商圏となっています。
リーマン・ショック以降、世界的にも経済回復の早かった韓国のソウルで、
外食、流通・小売、教育、理美容などのサービス事業の展開をお考えの皆様、
是非この機会をご活用下さい。
◆日 時:2013年12月18日(水) ~ 20日(金)
◆訪問都市:ソウル
◆形 式:現地集合・現地解散
◆募集対象:
外食、流通・小売、教育、理美容等のサービス産業
※セミナー及び視察先、商談相手先は外食、流通・小売、教育、理美容等
を中心とした内容を予定しております。
※全行程へのご参加を原則とします。
※お申込み多数の場合、1社・団体より1名様の参加とさせていただく場合
がございます。
◆留意事項:現地ビジネスパートナー候補との商談会等のため、お申込後、
指定のフォーマット(ジェトロ提供)を使用して、自社紹介書
(日本語・英語)等を作成していただく可能性がございます。
※ジェトロで翻訳は行いませんので、各社でご対応・手配をお願いします。
◆旅行代金:83,250円
※食事条件:朝食2回、昼食3回、夕食3回
◆定 員:35名(最小催行人数10名)
◆申込締切:2013年11月18日(月)
◆詳細・申込:
http://www.jetro.go.jp/events/item/20131009348/
◆お問い合わせ:
<企画・内容に関して>
ジェトロサービス産業課(担当:鈴木、福島、下笠)
TEL:03-3582-5238 FAX:03-5572-7044 E-mail:cie@jetro.go.jp
<旅行に関して>
近畿日本ツーリスト株式会社
ECC営業本部 第5営業支店(担当:玉木、岡田、豊田)
TEL:03-6891-9305 FAX:03-6891-9405
E-mail:ecc5-21@or.knt.co.jp
(ジェトロ情報提供)
■━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ 第25回タイムフェスティバルのご案内
┗━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鳥取県東部地区などで、国際交流活動をされている市民グループが一同に集まるイベント「タイムフェスティバル」が開催されます。
▼第25回タイムフェスティバル
■と き:2013年11月17日(日曜日)、午前11時~午後3時30分
■ところ:とりぎん文化会館(鳥取市尚徳町101-5)
■内 容:世界の国々の紹介
ステージパフォーマンス
民芸品などの展示
料理・物品の販売
国際交流団体の活動紹介
■問合せ先
公益財団法人 鳥取県国際交流財団
電 話:0857-31-5951
URL:http://timefes.jimbo.com
■━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃「ロシアを知ろうinとっとり」のご案内
┗━■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鳥取県国際交流財団実施の「とっとり国際塾 ロシアスタディツアー」の参加者報告とロシア体験講座を楽しめるイベント「まちなかでロシアを知ろうinとっとり」が開催されます。
*このイベントは鳥取に住んでいるロシア人との共同で実施しています。
■と き:2013年11月22日(金)、午後1時~午後8時 (お好きな時間にご来場ください。)
■ところ:パレットとっとり市民交流ホール(鳥取市弥生町323-1)
■内 容:・ロシア体験講座(午後1時~午後8時)
・ロシア料理教室(午後1時~午後3時)
・ロシア流リラックスタイム(午後3時~午後3時30分)
・ロシアダンス(午後3時30分~午後4時)
・ロシア民謡体験(午後4時~午後4時30分)
・スタディーツアー参加者報告(午後4時30分~午後6時)
・マトリョーシカのお話と絵付け体験(午後6時~午後7時)
・ロシアの夕べ~ロシア料理の試食とロシアの紹介(午後7時~午後8時)
●展示(午後1時~午後8時)
・スタディーツアー写真展
・民族衣装や民芸品の展示
・白樺樹液ジュースの試飲、菩提樹はちみつの試食
■問い合わせ先
公益財団法人鳥取県国際交流財団
電 話:0857-31-5951
FAX:0857-31-5952
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【問合せ先】
ご意見ご感想、本メールマガジンの解除は以下メールにお願いします。
(担当) 康 仁勝 kang@tiedec.jp
鳥取市環日本海経済交流センター
〒680-0833 鳥取市末広温泉町160番地日交本通りビル2階
TEL:0857-30-4606 / FAX:0857-30-4607
E-mail:info@tiedec.jp
Homepage : http://www.tiedec.jp
Facebook : https://www.facebook.com/tiedec.jp
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
※このメルマガは、「鳥取市国際経済発展協議会」の会員のみなさまへお送りしています。